top of page
BLOG
ブログ
検索
2022年5月17日
好きを大事に
こんにちは。 突然ですが、 あなたの「好き」はなんですか? 私の「好き」は猫 ねこ、ネコ、NEKO、neko、 三度の飯より猫が好き🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱 つい先日、インスタ投稿をするために 我が家のアイドルまんちゃんのリール動画を作成。...
2022年4月25日
安心ホルモン セロトニンを増やす方法 〜栄養素編〜
こんにちは。 ホリスティックヘルスコーチのカヨです。 以前もご紹介したセロトニンを増やす方法、 今回は食事編。 安心ホルモンであるセロトニンを増やすための栄養素と、含有量の多い食品をご紹介します。 1、トリプトファン:必須アミノ酸の一種。動物性たんぱく質や植物性たんぱく質に...
2022年4月21日
春土用の過ごし方
こんにちは。 ホリスティックヘルスコーチのカヨです。 みなさんは春土用ってご存知ですか? 土用といえば丑の日。鰻の日。 なんとなく夏のものと思いがちですよね。 土用は、昔ながらの日本人の生活の智恵「雑節」のひとつで、季節の変わり目を指します。...
2022年4月20日
美肌を作る!ヴィーガンにんじんポタージュ
こんにちは。 ホリスティックヘルスコーチのカヨです。 春にんじんの季節ですね🙌 甘みがつよくて瑞々しい春にんじん。 この時期しか食べれません。 栄養が豊富なにんじん。 美味しいこの季節に食べない手はありません。 そこで、今日は甘くて美味しいにんじんポタージュのご紹介。...
2020年10月6日
「自立する」ということ
自立ってすごく難しいとずっと思っていました。 本当に、本当に、心から「自立しなきゃ」 私が心底そう思ったのが20年ほど前。 ですが、未だに完全に自立できているのか疑問に思う時があります。 ちなみに、 今私が触れている「自立」というのは、 経済的自立ではなく、精神的自立です。...
2020年9月27日
魂のこよみ
ある方とのお話をきっかけに、シュタイナーの「魂のこよみ」を知りました。 その方があまりにも美しい方でしたので、 その世界を覗いてみたく、すぐにアマゾンで購入。 翌日には手元に届きました。 「魂のこよみ」には、 一週ごとに「こよみの句」が書かれています。 それは、...
2020年6月1日
2020年6月の幸せカレンダー
こんにちは。 今日はAction for happiness より、6月の毎日の幸せ行動カレンダーのお知らせです。 今月のテーマは、「喜びの6月(たとえ困難な時だとしても)」です。 今月のお言葉は、“毎日が良い日とは限らないけど、毎日の中に何か良いことはある。" ~...
2020年4月4日
2020年4月の幸せカレンダー
こんにちは。 今日はAction for happiness より、4月の毎日の幸せ行動カレンダーのお知らせです。 今月のテーマは、”アクティブコーピング
”「世界は危機に瀕しています。 落ち着いて、賢く、親切に。」 今月のお言葉は、”どのような状況になろうとも、人間には一...
2020年3月10日
食べる輸血!ビーツのポタージュ
食べる輸血と言われているビーツ。 ナトリウム、マグネシウム、リン、カリウム、カルシウム、鉄などの必須ミネラルがたくさん含まれています。 さらに、ビタミンA、C、ナイアシン、ビオチン、葉酸などのビタミンB群も豊富。 その上、ベタシアニン ベタイン、ベタキサンチンなどの抗酸化物...
2020年3月1日
3月の幸せの行動カレンダー
こんにちは。 今日はAction for happiness より、毎日の幸せ行動カレンダーのお知らせです。 今月のテーマは、マインドフルな3月
「よりマインドフルになり、今を生きましょう。」 今月のお言葉は、
”マインドフルネスとは気づいているということです。それはあなた...
bottom of page